Quantcast
Channel: 大井寺(宝塚市:最寄駅は阪急山本駅から歩いて17分~18分)
Viewing all articles
Browse latest Browse all 27

聖皇の教え (書籍「人生の指針書・道 365日」より)

$
0
0
イメージ 1

 揮毫・聖皇任「道」(50cm×70僉


「私は何か間違っていないか・・・」(お話・聖皇任)


現在世界の全人類は約七十二億以上という大人口である。
世界各国の人、一人一人が確認されて出た数字だと考えます。
七十二億以上である人口の中に自分も勿論入っている。
そして、私と言う存在はとても貴重なのである。
私なき他人が存在する訳がなく、他人が存在しない以上、
私一人の存在は、尚更意味がないのである。
然し、誰もが自分を見失って常に他人を意識し自分の存在を気にもせずに
他人を恨む様なことが、人間の尊厳性を無視するのである。
「 自分」という「人間」がどれ程貴重な存在であるかを認識できず、
他人の貴重な権利や存在を奪ってしまったりする。自分の存在の貴重を知れば、
他人も貴重なことは言うまでもない。
私は日々何か誤ったことをしていないか、私のこの言葉で
人の心を傷つけていないか、表情一つで相手を陰気な気分に
させてはいないか等々、どう過っているかを、
全く認識できないまま問題等は、山のように積み上げて置き、
相手にばかりあらゆることを攻めたり求めたり、不満不平が心の中に充満して、
そこからストレスと言う「病」が自分自身に向けて攻撃をしてくることに気が付いていない。
心を静かにし、一日24時間、睡眠以外の時間に一度くらいは
「今日の私の間違い」を振り返ってみる余裕が必要。
余裕と言うのは金銭的なことだけではなく、先ずは心・気持ちから。
出来る限り、間違った道に、踏み外さないよう、
自分を注意深く検討してチェックし、
過ちから正して行かなければなりません。自分が過ちを正しく認識する時、
貴重な自分の生活が、大きくは人類の為になる様に思います。






イメージ 2



「初めての方へ」
タイトルに、聖皇の教え:(書籍「人生の指針書」より)をほぼ毎月、ここに載せているのですが、その書籍は、韓国で出版された「길따라 세월따라(キルタラ セウォルタラ)」で意味は「歳月は道と共に」です。人が人生を歩む上には、何かにつけ「道・道理」があると言う意味の内容です。

そしてこの書籍は365日分のことが記され、それと「道」と言う「書」がこれも365点載っています今までは、法話だけを翻訳し載せていましたが、8月より「書」も載せることにしました。
「道」のご鑑賞と法話をお楽しみください。


イメージ 3



イメージ 4

Viewing all articles
Browse latest Browse all 27

Trending Articles