Quantcast
Channel: 大井寺(宝塚市:最寄駅は阪急山本駅から歩いて17分~18分)
Browsing all 27 articles
Browse latest View live

Image may be NSFW.
Clik here to view.

聖皇の教え (書籍「人生の指針書・道 365日」より)

      揮毫・聖皇任「道」(70cm×70僉「天と地は私のものです」人類に与えられた称号は「霊長類」と言われた。その自分が、例えば、天を仰いだとして、誰も文句を言う者はいないと思う。天を見上げながら数多くの詩人が詩を書いた。昔の有名な中国を代表する漢詩人である「李太白」などは、常日頃から、天空に精神を置き生きたくらいである。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

長い間・・・

いつも見て頂いてます皆様へ実は中山が骨折しまして入院・手術してました。ご存知の方もいらっしゃいますが大井寺は、山中にすっり入っていますのでこの時期枯葉を毎日のように掃除をするのですが竹ぼうきでは間に合いませんので写真のような機械から出る風で飛ばし、集めて捨てる作業です。十分気を付けてはいるのですがちょっと下油断で、すべり左足首骨折で、折れた上にあの山道を傘を杖に歩いたものですから折れたところがずれて...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

韓国料理

今日は「大豆モヤシ」一つで二つのメニューです。           大豆モヤシ一袋をきれいに洗い           ざるに上げます           鍋に入れ、モヤシが浸かるくらいの水を入れ           塩小さじ1~1・半を入れ火をつけます           蓋をして沸いたら中火にし5~6分そのままにし           蓋はここまで開けずに、ここで開けて一旦...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

謹賀新年

新年あけましておめでとうございます。気持ち新たに、新年を迎えられ、健康で充実した2015年でありますようお祈りいたします。       「福」(聖皇・書)

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

韓国料理

立春に入りましたが寒さまだまだこれからの様子ですね~長く休ませて頂きまして申し訳けありませんでした・・・又、頑張りますので応援よろしくお願い致します。今日のメニューは「センチェ」です。大根の一番美味しい時ですので大根の料理にしました。辛くしてお召し上がりください~         大根中1本、ネギ1~2本         大根をきれいに洗い切ります。         千切りに・・・...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

聖皇の教え (書籍「人生の指針書・道 365日」より)

揮毫・聖皇任「道」(70cm×70僉「不憫(ふびん)な人達を…」地球上の人類、気の毒な人たちを救済しよう。どんな命であろうと貴重でない命はひとつもない。一生に於いて、一輪の花であり、捨てるべきものは一つもないのである。それなりに美しく咲く、光り輝く命である。悲しんでいる人に手を差し伸べよう。孤独で身をふるわせている人、憎しみを受け泣く人、誤って罪を負わされ、苦痛に耐える人達、殺人を犯し死刑場に引きず...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

韓国からの雪便り

韓国。洗心宗「聖地」から雪便りが届きました。大きな写真で見ると迫力あるのですが・・・日本でも全国で雪の被害も多い所も沢山あるのですが、大井寺のようにあまり雪に縁がない私共には「ウワァ~真っ白!」と言う感じです。写真でご紹介です。昨日は暖かくて日当たりの良い所では梅が満開でした~~皆様お変わりございませんでしょうか?もう少しで暖かい春が・・・         入口です...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

もう、夏ですね!

6月に初旬にですのに、気候は夏です。大井寺では、朝晩はまだ厚物の格好ですが(笑)・・・湿気は都会より上です。木々が多い分涼しい所もありますが、山中にすっぽり入り込んでいますのでその分湿気が・・・いつまでも「雪景色」で失礼いたしました。ブログを休んでいる間に大井寺の花は入れ代わり立ち代わり咲いてくれました~         毎年変わらず咲き誇る「シャクナゲ」です...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

韓国料理

梅雨に入り蒸し蒸しします~韓国のオイキムチ(キムチの漬物)は年中あるのですがどうしても夏にきゅうりを見ると作りますねぇ~~簡単に作れますので是非!         きゅうりと人参、ねぎをご用意ください。         オイキムチもいろんな形がありますが、         私は、いつも一口大にします。         器に入れ、塩をします。         写真の量ですと、大さじ2位です。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

聖皇の教え (書籍「人生の指針書・道 365日」より)

...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

夏のご挨拶です・・・

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

謹賀新年

新年を迎えられて如何お過ごしでしょうか。長い間お休み頂いてました。申し訳ありません・・・・・・・2016年からは又、色んなことをお伝えしたいと思います。宜しくお願い致します。先ずは「聖皇任(ソンファンニム)の年賀状から~

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

韓国料理

ここ何日間の雪!皆様のお住いのところでは如何だったでしょうか?大きな被害はありませんでしたでしょうか?大井寺では、昨日今日雪が1儖明僂發蠅泙靴拭こんな寒い時は「スンドゥブ...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

聖皇の教え (書籍「人生の指針書・道365日」より)

...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

聖皇礼殿お誕生日会

今年の聖皇任のお誕生日会毎年1月に行われてたのですが、今年から暖かい春に!と言うことで...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

大井寺・クリスマスローズ

今年のクリスマスローズの紹介です。申し訳ない位!何もしてあげられてないのですがきっちり、ちゃんと芽を出して、それはそれは綺麗に咲き誇ります。お寺のあの坂を上がってきた右側に咲いています。どうぞ~上がって来ながらのご気分でご覧くださ~~い・・・

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

大井寺花だより

大井寺をこよなく愛して下さる皆様へ 4月8日の「釈迦降誕祭」と花だより一部ですが、お届け・・・・          「天上天下唯我独尊」          この世に生まれたのも一人、逝く時も一人・・・          ツツジです、          大井寺の周囲を囲んでくれています。          シャクナゲ          順番を待つシャクナゲ~...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

もう、夏ですね!

6月に初旬にですのに、気候は夏です。 大井寺では、朝晩はまだ厚物の格好ですが(笑)・・・ 湿気は都会より上です。木々が多い分 涼しい所もありますが、山中にすっぽり入り込んでいますので その分湿気が・・・いつまでも「雪景色」で失礼いたしました。 ブログを休んでいる間に 大井寺の花は入れ代わり立ち代わり 咲いてくれました~          毎年変わらず咲き誇る「シャクナゲ」です...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

韓国料理

梅雨に入り 蒸し蒸しします~韓国のオイキムチ(キムチの漬物)は 年中あるのですが どうしても夏にきゅうりを見ると 作りますねぇ~~簡単に作れますので是非!          きゅうりと人参、ねぎをご用意ください。          オイキムチもいろんな形がありますが、          私は、いつも一口大にします。          器に入れ、塩をします。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

聖皇の教え (書籍「人生の指針書・道 365日」より)

 揮毫・聖皇任「道」(50cm×70僉「私は何か間違っていないか・・・」(お話・聖皇任)現在世界の全人類は約七十二億以上という大人口である。 世界各国の人、一人一人が確認されて出た数字だと考えます。 七十二億以上である人口の中に自分も勿論入っている。 そして、私と言う存在はとても貴重なのである。 私なき他人が存在する訳がなく、他人が存在しない以上、 私一人の存在は、尚更意味がないのである。...

View Article
Browsing all 27 articles
Browse latest View live